ステンレスを中心とした高精度品や複雑形状品のマシニング加工はお任せください

マシニング加工 機械加工 精密機械加工

金属切削加工業として、試作・単品製造といった小ロット品からロストワックス等の量産品まで対応し、少数精鋭で高精度な複雑形状の金属切削加工をしている企業、それがYA社です。

創業当初は研磨の仕事を主要な事業としていましたが、後にマシニング加工の事業が本格的になり現在に至ります。リーマンショックやコロナ禍では仕事が減り大変な時もありましたが、従業員と一体となって乗り越えてきました。現在では仕事も順調に入ってきており忙しくされています。

創業当初より培ってきた加工の技術とノウハウを蓄積している同社は、高精度品や複雑形状品を難無くこなせるマシニングのスペシャリストとして、さらなる技術の向上に努めながら世の中に貢献しています。

材質は鉄、鋳物、アルミ、ステンレス(SUS)が主で、特にステンレスには力を入れています。縦型6台・横型1台のマシニングセンターを保有しており、なかには長尺のマシニング加工が可能で全長2000mmまで対応できるものもあります。そのような設備を保有している企業は全国でも数少ないと思うので、長尺のマシニング加工でお困りでしたらお問い合わせください。

軽切削から重切削まで様々なタイプの機械を使用し加工を行っており、試作・単品といった小ロット品からロストワックスなどの量産品まで対応し必要があれば治工具も製作します。また鋳物の加工は敬遠される会社も多いですが同社では当たり前のように加工しています。

客先の要求精度は年々あがってきます。最新の切削工具などの採用、3DCAD・CAMによるデータ作成により、一層の製品レベル向上に努めています。また社内で対応ができない製缶、熱処理、研磨、表面処理などは豊富な外注ネットワークを駆使して完成まで仕上げます。

同社は、他社で敬遠されるようなモノでも真摯に対応し、マシニング加工のエキスパートとして様々な業界の部品を加工しています。常に向上心、探究心をもち、更なるレベルアップを目指して邁進しており、優れた技術と充実した設備でこれからも顧客のニーズに確実に応えていきます。

「今できる最善のものづくりを着実にこなしていきたい」と、大手のものづくり企業があまり手を出さないような、ニッチなマーケットの部品をこれからも取り扱っています。隙間産業といえば聞こえはいいですがどうしても難易度の高い単品が多くなり、試行錯誤するときもあるようです。それでも今まで培ってきた技術で乗り越えてきた同社は、これからも高難易度の加工に挑戦し続けることでしょう。

3つの強み

  • 2000mmまでの長尺マシニング加工、高精度、複雑形状(難形状)が得意
  • 各種金属(ステンレス・鉄・鋳物・アルミ合金・銅合金・チタン合金他)の軽切削から重切削まで幅広く対応
  • 同業者が敬遠するような鋳物の切削加工にも対応

主要製品

  • 精密機械部品
  • 産業用機械部品
  • 半導体部品
  • 液晶部品
  • 食品機械用部品
  • 金型部品
  • 治工具
  • その他部品製造

主要設備

名称代表メーカー代表型式能力・特徴台数
横型マシニングセンターTSUGAMIMA-5560mm×350mm×580mm1
縦型マシニングセンターOKUMAMILLAC 852V22,050mm×85mm0×750mm1
縦型マシニングセンターOKUMAMILLAC 611VⅡ1,300mm×600mm×500mm1
縦型マシニングセンターOKUMAMILLAC 468V2820mm×460mm×450mm1
縦型マシニングセンターOKUMAMB-46VBE720mm×400mm×400mm1
縦型マシニングセンターOKUMAMILLAC 611V1,300mm×600mm×500mm1
縦型マシニングセンターOKUMAMILLAC 561V1,000mm×500mm×500mm1
CNC普通旋盤TAKISAWATAC-5101,000mm×270mm×510mm1
DNCシステムTACTXTNET-Manager1
CAD/CAM(2.5D)OKUMAADMAC-Parts1
CAD/CAM(3D)AutodeskFUSION3601

YA社にご興味のある方は、RYOKO TRADING JAPAN株式会社までご連絡をお願い致します。

お問い合わせ TEL 082-942-1516