溶接とは

溶接とは「母材」と呼ばれる接合する材料(被溶接材料)に対して、各種のエネルギー(電気的、科学的、機械的、超音波、光)もしくは圧力を加えることで金属を融解させ、必要に応じ「溶加材」と呼ばれる金属を接合する部分へ溶かして加え、接合部分が冷却することで凝固する金属の特性を利用した接合の方法です。

溶接は金属を融解させるためのエネルギーの種類と接合する金属の数だけ種類があり、溶接の種類によって強度や外観の特徴が違ってきます。
また、使用する「溶加材」も接合する金属に合わせて変えられ、一般的には棒状の「溶接棒」やワイヤー状の「溶接ワイヤー」が使用されます。

溶接の種類

様々な種類の溶接がありますが、大きく分けると次の3つに分けられます。
これらは「溶接」とは別の呼び方で「冶金的(やきんてき)接合」とも呼ばれますが、
「溶接」と覚えておけば問題ないです。

【融接(溶融溶接)】

一般的に広く認識されている溶接のイメージです。
金属を溶かし、それが冷却・凝固することで接合します。

【圧接(加圧溶接)】

被溶接材料の接合部を機械的に圧力を加えて接合する方法で、機械による圧力のため数値による制御が可能な接合です。

【ろう接】

被溶接材料よりも低い温度で溶ける溶加材を使用し、接合面のすきまへ行き渡らせることで接合する方法です。

〇関連記事リンク〇